利用規約 副業・出向及び研修(人的交流)
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、一般社団法人宿屋EXPO(以下、「ヤドエク」といいます。)がこのウェブサイト上で提供する各種サービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
第1条(利用規約の適用)
1.本規約は、本サービスの利用に関する条件をユーザーとヤドエクとの間で定めることを目的とし、ユーザーとヤドエクの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。ユーザーは、本規約に同意をしたうえで、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。ユーザーは、本サービスを利用することにより本規約に同意をしたものとみなされます。
2.ヤドエクは本サービスに関し、本規約のほか各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。なお、本規約の定めが個別規定の定めと矛盾する場合には、特段の定めなき限り、個別規定の定めが優先されるものとします。
3.ユーザーが未成年者である場合は、事前に親権者など法定代理人の包括的な同意を得たうえで本サービスを利用しなければなりません。ユーザーが未成年者である場合は、法定代理人の同意の有無に関して、ヤドエクからユーザー又は法定代理人に対し、確認の連絡をする場合があります。
4.ヤドエクは、必要に応じ、ヤドエクが運営するウェブサイト内の適宜の場所への掲示をすることにより、本規約の内容を随時変更できるものとします。なお、本規約の変更後に、ユーザーが本サービスを利用した場合又はヤドエクの定める期間内に退会の手続をとらなかった場合には、当該ユーザーは、本規約の変更に同意をしたものとみなされます。
5.ヤドエクは、本規約の改定又は変更によりユーザーに生じたすべての損害について、ヤドエクの故意又は重過失に起因する場合を除き、一切の責任を負いません。
第2条(本サービスの内容)
1.本サービスは、求人案件についての情報提供サービスおよび応募方法提供サービス、本サービスと一体をなす本サービスの付随サービス、その他一切のサービスを提供するものです。
2.ユーザー間の雇用契約、委任契約、請負契約等の契約内容に関しては、すべて当事者であるユーザーの自己責任とし、ヤドエクは仲介やあっせんを行うものではありません。
第3条(ユーザー登録及びアカウント情報)
1.本サービスにおいては、ユーザー登録の希望者が本規約に同意の上、ヤドエクの定める方法によって利用登録を申請し、ヤドエクがこれに対する承認を通知することによって、利用登録が完了するものとします。なお、ユーザー登録に際しては、正確な情報を入力して本人が利用登録を行うものとします。
2.ヤドエクは、ユーザー登録をされようとする方が以下各号のいずれかに該当する場合、ユーザー登録の申請を承認しないことがあります。
(1)過去に本規約違反等により、ヤドエクから利用停止等の処分を受けている場合
(2)登録内容に正確ではない情報又は虚偽の情報が含まれている場合
(3)ヤドエクの運営、サービス提供若しくは他のユーザーの利用を妨害する又はそれらに支障をきたす行為を行った場合やそのおそれがあるとヤドエクが合理的な理由に基づき判断した場合
(4)暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ若しくは特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者、テロリスト等日本政府若しくは外国政府が経済制裁の対象として指定する者に該当する者、又はそれらの者を利用する等の一定の関係を有する者(以下、「反社会的勢力」といいます。)であることが判明した場合
(5)外国PEPs等に該当する又はそのおそれがあるとヤドエクが合理的な理由に基づき判断する場合
(6)その他ヤドエクが不適当であると合理的な理由に基づき判断する場合
3.ユーザー等は、反社会的勢力のいずれにも該当しないこと、かつ将来にわたっても該当しないこと、及び、自ら又は第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、契約に関して脅迫的な言動をし又は暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いてヤドエクの信用を毀損し又はヤドエクの業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為を行わないことを確約するものとします。
4.ユーザーは、登録内容に変更がある場合は、直ちに変更しなければならず、常にユーザー自身の正確な情報が登録されているように登録内容を管理及び修正する責任を負います。なお、登録内容に変更があったにも関わらず、変更を行っていない場合、ヤドエクは、登録内容に変更がないものとして取り扱うことができます。また、変更の届出があった場合でも、変更登録前に行われた取引や各種手続は、変更前の情報に依拠する場合があります。
5.ユーザーが、ユーザー登録や登録内容の変更をしたことや、ヤドエクがユーザー登録を承認しないことにより生じた損害に関しまして、ヤドエクは一切責任を負わないものとします。
第4条(アカウント情報の管理)
1.ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワード等の情報(以下、「アカウント情報」といいます。)を管理するものとします。
2.ユーザーは、いかなる場合にも、アカウント情報を第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。ヤドエクは、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
3.アカウント情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任はユーザーが負うものとし、ヤドエクは一切責任を負わないものとします。また、アカウント情報が不正に利用されたことによりヤドエクに損害が生じた場合、ユーザーは当該損害を賠償するものとします。
4.ユーザーは、アカウント情報が第三者に漏えいした場合又はそのおそれがある場合、速やかにヤドエクまで連絡するものとします。また、その際にヤドエクの指示がある場合にはこれに従うものとします。
第5条(禁止事項)
ヤドエクは、ユーザーが以下の行為を行うことを禁止し、ユーザーが以下のいずれかの行為を行ったと判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく、以後、当該ユーザーの本サービスの利用の全部または一部を禁止することができます。なお、ヤドエクは、本条に基づく措置を講じる義務を負わず、ユーザーは、ヤドエクが本条に基づく措置を講じたことまたは講じなかったことについて、異議を申し立てることはできません。本条に基づく措置をヤドエクが講じたことまたは講じなかったことによりユーザーに何らかの損害が生じたとしても、ヤドエクは一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。
(1)本規約または法令等に違反する行為またはそのおそれのある行為
(2)公序良俗に反する行為、社会常識・通念を逸脱した行為
(3)虚偽または誤りを含む情報を本サービス内または本サービスを通じて送信する行為
(4)採用事実の隠蔽等、求人企業の不正(求人企業による本サービスの運営を妨げるおそれのある全ての行為を含みます。以下同様とします。)に協力する行為
(5)ヤドエク、他のユーザー、求人企業およびその他の第三者の財産権(特許権、商標権、著作権等のあらゆる知的財産権を含みます。)またはプライバシーに関する権利等、あらゆる法的権利を侵害する行為
(6)ヤドエク、他のユーザー、求人企業およびその他の第三者を誹謗中傷する行為
(7)反社会的勢力等に該当しながら本サービスを利用し、または反社会的勢力等に該当していることを隠して本サービスを利用する行為
(8)本サービスと競合し得る事業を行いながら本サービスを利用する行為
(9)自己または第三者のためかを問わず、営利、広告、またはその他顧客誘引等の目的・意図で本サービスを利用する行為
(10)本サービスの運営、ヤドエクの経営を妨げるおそれのある一切の行為
(11)その他、ヤドエクが不適切と判断する一切の行為
第6条(情報の利用)
ヤドエクは、本サービスの利用履歴等の情報(閲覧履歴、応募履歴等を含みますが、これらに限りません。)を、会員登録前後を問わず(会員でなくなった場合も含みます。以下同じ。)、閲覧・利用することがあるものとし、ユーザーはこれを予め承諾するものとします。また、ヤドエクは、ユーザー・求人企業間のメッセージ等の送受信履歴(内容・開封状況等を含みますが、これらに限られません。)および通話情報を、会員登録前後を問わず、閲覧・利用することができるものとします。
第7条(本サービスの提供の停止等)
1.ヤドエクは、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1)サーバー、通信回線、その他の設備の故障、障害の発生又はその他の理由により本サービスの提供ができなくなった場合
(2)定期的な又は緊急のシステム(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含む)の保守、点検、修理、変更を行う場合
(3)火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
(4)地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(5)戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
(6)法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合
(7)その他、ヤドエクが本サービスの提供が困難と判断した場合
2.ヤドエクは、任意の理由により、ユーザーへの事前通知をすることなく、いつでも本サービスの全部又は一部を終了及び変更できるものとします。
3.ヤドエクは、本サービスの提供の停止、中断、終了または変更により、ユーザーまたは第三者が被った不利益または損害について、一切の責任を負わないものとします。
第8条(ユーザー登録の抹消等)
1.ヤドエクは、以下の各号のいずれかに該当した場合、事前の通知なく、ユーザーに対して、登録の取消、本サービスの全部若しくは一部へのアクセスの拒否、利用停止等、またはユーザーに関連するコンテンツや情報の全部若しくは一部の削除の措置をとることができるものとします。なお、ヤドエクは、その理由を説明する義務を負わないものとします。
(1)法令または本規約に違反した場合
(2)他のユーザーや第三者に不当に迷惑をかけた場合
(3)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(4)本規約上必要となる手続または連絡を行わなかった場合
(5)登録した情報が既存の登録と重複している場合
(6)登録した携帯電話番号又はメールアドレスが不通になったことが判明した場合
(7)決済手段として当該ユーザーが届け出たクレジットカードが利用停止となった場合
(8)ユーザーが債務超過、無資力、支払停止又は支払不能の状態に陥った場合
(9)ユーザーが登録した金融機関の口座に関し違法、不適切その他の問題があることが当該金融機関による指摘等により判明した場合
(10)ユーザーが自らまたは第三者をして、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動若しくは暴力を用いる行為、又は風評を流布し、偽計を用い若しくは威力を用いて、信用を毀損若しくは業務を妨害する行為をした場合
その他ヤドエクがユーザーに相応しくないと判断した場合
(11)本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
(12)その他、ヤドエクが本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2.ヤドエクは、本条の措置を受けたユーザーに対し、将来にわたってヤドエクが提供するサービスの利用及びアクセスを禁止することができるものとします。
3.ヤドエクは、本条の措置により生じる損害について、一切の責任を負わないものとします。
第9条(ユーザーの退会)
1.ユーザーは、ヤドエクに退会を希望する旨を申し出れば、退会することができます。
2.ヤドエクは、本条の措置により生じる損害について、一切の責任を負わないものとします。
第10条(個人情報等の取扱い)
1.ヤドエクは、本規約のほか、個人情報保護方針に従って個人情報等を取り扱います。
2.ユーザーは、本サービスの利用又は本サービスの閲覧の前に、本サービス上で個人情報保護方針を確認し、その内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
3.ユーザーは、本サービスを通じて得た個人情報等に関し、本サービスの利用の範囲内においてのみ利用することができ、それ以外の利用はできないものとします。
第11条(知的財産権)
1.本サービスを構成するすべての素材に関する権利は、ヤドエク又は当該権利を有する第三者に帰属しています。ユーザーは、本サービスのすべての素材に関して、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関する権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
2.ヤドエクは、本サービス上の求人案件についての情報等その他本サービス上または本サービスを通じてヤドエク・求人企業・その他の第三者が提供する一切の情報に関する、正確性、最新性、有用性、適合性、完全性、安全性、合法性およびその他一切の事由について保証せず、これよりユーザーに何らかの損害が生じたとしても一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。
3.本サービス上または本サービスを通じて提供される求人案件についての情報は、求人企業、その他の当該情報を掲載した第三者の責任により掲載されるものであり、当該求人案件についての情報に起因してユーザーに何らかのトラブルや損害が生じたとしても、当該ユーザーと当該求人企業等との間でその一切を解決するものとし、ヤドエクは一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。
4.ヤドエクはコンテンツのバックアップを行う義務を負わないものとします。ユーザーは、コンテンツのバックアップが必要な場合には、自己の費用と責任でこれを行うものとします。
5.ヤドエクは、ユーザーが本規約に違反又は本規約の精神に照らして不適切な行為を行ったとヤドエクが判断した場合、当該ユーザーが掲載したあらゆるコンテンツを、事前の通知なしに変更及び削除できるものとします。
第12条(ユーザーの接続環境等)
1.本サービスの提供を受けるために必要なコンピューター、スマートフォンその他の機器、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等は、ユーザーの費用と責任において準備し維持するものとします。ヤドエクは、本サービスがあらゆる機器等に適合することを保証するものではなく、機器等の準備、設置、操作に関し、一切関与せず、ユーザーに対するサポートも行いません。
2.ユーザーは、本サービスを利用する際に、種々のネットワークを経由する場合があることを理解し、接続しているネットワークや機器等によっては、それらに接続したり、それらを通過するために、データや信号等の内容が変更される可能性があることを理解したうえで、本サービスを利用するものとし、かかる変更についてヤドエクは一切責任を負わないものとします。
3.ユーザーがインターネット回線を通じて行う本サービスへの入力、退会、その他の手続は、ヤドエクのサーバーに当該手続に関するデータが送信され、ヤドエクのシステムに当該手続の内容が反映された時点をもって有効に成立するものとします。
4.本サービスに関連して、ユーザー間またはユーザーと第三者との間で裁判、クレーム、請求その他の紛争が発生した場合は、ユーザーは各自の費用及び責任で解決するものとし、ヤドエクは当該紛争に一切関与せず一切の責任を負わないものとします。また、当該紛争によりヤドエクが損害を被った場合は、当該ユーザーは、ヤドエクに生じた弁護士費用を含むあらゆる費用、損害を、連帯して賠償するものとします。
第13条(非保証及び免責事項)
1.ヤドエクは、本サービスの内容、品質及び水準並びに本サービスの安定的な提供、本サービスの利用に伴う結果等については、一切保証しません。
2.本サービス提供における、不正確、不適切又は不明瞭な内容、表現、行為等により、ユーザー及び第三者に対して損害が生じた場合、故意・過失の有無にかかわらず、ヤドエクは、当該損害について一切責任を負わないものとします。
3.ヤドエクは、ユーザー等に対して、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、それらに対して責任を負うものではありません。また、そのアドバイスや情報提供の正確性や有用性を保証しません。
4.本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことに関して、一切保証しません。ヤドエクは、本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていたことにより生じた損害について、ユーザー及び第三者に対して一切責任を負わないものとします。
5.ユーザーが利用した機器、通信回線、ソフトウェア等によりユーザー又は第三者に生じた損害に関しまして、ヤドエクは一切責任を負わないものとします。
6.本サービスへのアクセス不能、ユーザーのコンピュータにおける障害、エラー、バグの発生等、及び、本サービスに関連するコンピュータ、システム、通信回線等の障害に関しまして、ヤドエクは一切責任を負わないものとします。
7.ユーザーが書き込んだURL等のリンク先のウェブサイト等において生じた損害に関して、ヤドエクは一切責任を負わないものとします。
8.ヤドエクは、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第14条(損害賠償)
1.ユーザーが本規約に違反した場合、故意過失を問わず、当該ユーザーが、当該違反により損害を受けたユーザー及び第三者に対する損害賠償責任を含む、一切の責任を負うものとします。ユーザーがかかる違反行為を行ったことにより、ヤドエクが損害を被った場合は、関連当事者は連帯して当該損害を賠償するものとします。
2.ヤドエクは、ヤドエクによる本サービスの提供の停止、終了又は変更、ユーザー登録の取消、コンテンツの削除又は消失、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障その他本サービスに関連してユーザーが被った損害につき、ヤドエクの故意又は重過失に起因する場合を除き、賠償する責任を一切負わないものとします。
第15条(通知または連絡)
1.本サービスに関するヤドエクからユーザーへの通知又は連絡は、ヤドエクが運営するウェブサイト又はアプリケーション内の適宜の場所への掲示その他、ヤドエクが適当と判断する方法により行なうものとします。
2.ヤドエクは、個々のユーザーに通知及び連絡をする必要があると判断した際、登録された電子メールアドレス、住所又は電話番号に対し、メッセージング機能、電子メール、郵便、電話等を用いて通知及び連絡を行うことがあります。
3.ヤドエクは、ユーザーから、ヤドエクが別途定める方式に従った変更の届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。なお、ヤドエクからの通知及び連絡が不着または遅延したことによって生じる損害について、ヤドエクは一切の責任を負いません。
第16条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは、ヤドエクの書面による事前の承諾なく、本規約に基づく契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。
第17条(事業譲渡)
ヤドエクが本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合には、ヤドエクは、当該事業の譲渡に伴い、ユーザーの本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利義務及びユーザー登録に伴い登録された情報その他の情報を当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき予め承諾するものとします。
第18条(定めのない事項等)
本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、ユーザーは、ヤドエクの定めるところに従うものとします。これにより解決しない場合には、ヤドエク及びユーザーは、信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
第19条(言語)
本規約は、日本語を正文とします。本規約につき、参考のために英語による翻訳文が作成された場合でも、日本語の正文のみが契約としての効力を有するものとし、英訳はいかなる効力も有しないものとします。
第20条(準拠法・裁判管轄)
1.本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。なお、本サービスに関しては、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除するものとします。
2.本サービスに関して紛争が生じた場合には、ヤドエクの本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
以上
第1条(利用規約の適用)
1.本規約は、本サービスの利用に関する条件をユーザーとヤドエクとの間で定めることを目的とし、ユーザーとヤドエクの間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。ユーザーは、本規約に同意をしたうえで、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。ユーザーは、本サービスを利用することにより本規約に同意をしたものとみなされます。
2.ヤドエクは本サービスに関し、本規約のほか各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。なお、本規約の定めが個別規定の定めと矛盾する場合には、特段の定めなき限り、個別規定の定めが優先されるものとします。
3.ユーザーが未成年者である場合は、事前に親権者など法定代理人の包括的な同意を得たうえで本サービスを利用しなければなりません。ユーザーが未成年者である場合は、法定代理人の同意の有無に関して、ヤドエクからユーザー又は法定代理人に対し、確認の連絡をする場合があります。
4.ヤドエクは、必要に応じ、ヤドエクが運営するウェブサイト内の適宜の場所への掲示をすることにより、本規約の内容を随時変更できるものとします。なお、本規約の変更後に、ユーザーが本サービスを利用した場合又はヤドエクの定める期間内に退会の手続をとらなかった場合には、当該ユーザーは、本規約の変更に同意をしたものとみなされます。
5.ヤドエクは、本規約の改定又は変更によりユーザーに生じたすべての損害について、ヤドエクの故意又は重過失に起因する場合を除き、一切の責任を負いません。
第2条(本サービスの内容)
1.本サービスは、求人案件についての情報提供サービスおよび応募方法提供サービス、本サービスと一体をなす本サービスの付随サービス、その他一切のサービスを提供するものです。
2.ユーザー間の雇用契約、委任契約、請負契約等の契約内容に関しては、すべて当事者であるユーザーの自己責任とし、ヤドエクは仲介やあっせんを行うものではありません。
第3条(ユーザー登録及びアカウント情報)
1.本サービスにおいては、ユーザー登録の希望者が本規約に同意の上、ヤドエクの定める方法によって利用登録を申請し、ヤドエクがこれに対する承認を通知することによって、利用登録が完了するものとします。なお、ユーザー登録に際しては、正確な情報を入力して本人が利用登録を行うものとします。
2.ヤドエクは、ユーザー登録をされようとする方が以下各号のいずれかに該当する場合、ユーザー登録の申請を承認しないことがあります。
(1)過去に本規約違反等により、ヤドエクから利用停止等の処分を受けている場合
(2)登録内容に正確ではない情報又は虚偽の情報が含まれている場合
(3)ヤドエクの運営、サービス提供若しくは他のユーザーの利用を妨害する又はそれらに支障をきたす行為を行った場合やそのおそれがあるとヤドエクが合理的な理由に基づき判断した場合
(4)暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ若しくは特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者、テロリスト等日本政府若しくは外国政府が経済制裁の対象として指定する者に該当する者、又はそれらの者を利用する等の一定の関係を有する者(以下、「反社会的勢力」といいます。)であることが判明した場合
(5)外国PEPs等に該当する又はそのおそれがあるとヤドエクが合理的な理由に基づき判断する場合
(6)その他ヤドエクが不適当であると合理的な理由に基づき判断する場合
3.ユーザー等は、反社会的勢力のいずれにも該当しないこと、かつ将来にわたっても該当しないこと、及び、自ら又は第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、契約に関して脅迫的な言動をし又は暴力を用いる行為、風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いてヤドエクの信用を毀損し又はヤドエクの業務を妨害する行為、その他これらに準ずる行為を行わないことを確約するものとします。
4.ユーザーは、登録内容に変更がある場合は、直ちに変更しなければならず、常にユーザー自身の正確な情報が登録されているように登録内容を管理及び修正する責任を負います。なお、登録内容に変更があったにも関わらず、変更を行っていない場合、ヤドエクは、登録内容に変更がないものとして取り扱うことができます。また、変更の届出があった場合でも、変更登録前に行われた取引や各種手続は、変更前の情報に依拠する場合があります。
5.ユーザーが、ユーザー登録や登録内容の変更をしたことや、ヤドエクがユーザー登録を承認しないことにより生じた損害に関しまして、ヤドエクは一切責任を負わないものとします。
第4条(アカウント情報の管理)
1.ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワード等の情報(以下、「アカウント情報」といいます。)を管理するものとします。
2.ユーザーは、いかなる場合にも、アカウント情報を第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。ヤドエクは、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
3.アカウント情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任はユーザーが負うものとし、ヤドエクは一切責任を負わないものとします。また、アカウント情報が不正に利用されたことによりヤドエクに損害が生じた場合、ユーザーは当該損害を賠償するものとします。
4.ユーザーは、アカウント情報が第三者に漏えいした場合又はそのおそれがある場合、速やかにヤドエクまで連絡するものとします。また、その際にヤドエクの指示がある場合にはこれに従うものとします。
第5条(禁止事項)
ヤドエクは、ユーザーが以下の行為を行うことを禁止し、ユーザーが以下のいずれかの行為を行ったと判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく、以後、当該ユーザーの本サービスの利用の全部または一部を禁止することができます。なお、ヤドエクは、本条に基づく措置を講じる義務を負わず、ユーザーは、ヤドエクが本条に基づく措置を講じたことまたは講じなかったことについて、異議を申し立てることはできません。本条に基づく措置をヤドエクが講じたことまたは講じなかったことによりユーザーに何らかの損害が生じたとしても、ヤドエクは一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。
(1)本規約または法令等に違反する行為またはそのおそれのある行為
(2)公序良俗に反する行為、社会常識・通念を逸脱した行為
(3)虚偽または誤りを含む情報を本サービス内または本サービスを通じて送信する行為
(4)採用事実の隠蔽等、求人企業の不正(求人企業による本サービスの運営を妨げるおそれのある全ての行為を含みます。以下同様とします。)に協力する行為
(5)ヤドエク、他のユーザー、求人企業およびその他の第三者の財産権(特許権、商標権、著作権等のあらゆる知的財産権を含みます。)またはプライバシーに関する権利等、あらゆる法的権利を侵害する行為
(6)ヤドエク、他のユーザー、求人企業およびその他の第三者を誹謗中傷する行為
(7)反社会的勢力等に該当しながら本サービスを利用し、または反社会的勢力等に該当していることを隠して本サービスを利用する行為
(8)本サービスと競合し得る事業を行いながら本サービスを利用する行為
(9)自己または第三者のためかを問わず、営利、広告、またはその他顧客誘引等の目的・意図で本サービスを利用する行為
(10)本サービスの運営、ヤドエクの経営を妨げるおそれのある一切の行為
(11)その他、ヤドエクが不適切と判断する一切の行為
第6条(情報の利用)
ヤドエクは、本サービスの利用履歴等の情報(閲覧履歴、応募履歴等を含みますが、これらに限りません。)を、会員登録前後を問わず(会員でなくなった場合も含みます。以下同じ。)、閲覧・利用することがあるものとし、ユーザーはこれを予め承諾するものとします。また、ヤドエクは、ユーザー・求人企業間のメッセージ等の送受信履歴(内容・開封状況等を含みますが、これらに限られません。)および通話情報を、会員登録前後を問わず、閲覧・利用することができるものとします。
第7条(本サービスの提供の停止等)
1.ヤドエクは、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1)サーバー、通信回線、その他の設備の故障、障害の発生又はその他の理由により本サービスの提供ができなくなった場合
(2)定期的な又は緊急のシステム(サーバー、通信回線や電源、それらを収容する建築物などを含む)の保守、点検、修理、変更を行う場合
(3)火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
(4)地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(5)戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等その他不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
(6)法令又はこれに基づく措置により本サービスの提供ができなくなった場合
(7)その他、ヤドエクが本サービスの提供が困難と判断した場合
2.ヤドエクは、任意の理由により、ユーザーへの事前通知をすることなく、いつでも本サービスの全部又は一部を終了及び変更できるものとします。
3.ヤドエクは、本サービスの提供の停止、中断、終了または変更により、ユーザーまたは第三者が被った不利益または損害について、一切の責任を負わないものとします。
第8条(ユーザー登録の抹消等)
1.ヤドエクは、以下の各号のいずれかに該当した場合、事前の通知なく、ユーザーに対して、登録の取消、本サービスの全部若しくは一部へのアクセスの拒否、利用停止等、またはユーザーに関連するコンテンツや情報の全部若しくは一部の削除の措置をとることができるものとします。なお、ヤドエクは、その理由を説明する義務を負わないものとします。
(1)法令または本規約に違反した場合
(2)他のユーザーや第三者に不当に迷惑をかけた場合
(3)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(4)本規約上必要となる手続または連絡を行わなかった場合
(5)登録した情報が既存の登録と重複している場合
(6)登録した携帯電話番号又はメールアドレスが不通になったことが判明した場合
(7)決済手段として当該ユーザーが届け出たクレジットカードが利用停止となった場合
(8)ユーザーが債務超過、無資力、支払停止又は支払不能の状態に陥った場合
(9)ユーザーが登録した金融機関の口座に関し違法、不適切その他の問題があることが当該金融機関による指摘等により判明した場合
(10)ユーザーが自らまたは第三者をして、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動若しくは暴力を用いる行為、又は風評を流布し、偽計を用い若しくは威力を用いて、信用を毀損若しくは業務を妨害する行為をした場合
その他ヤドエクがユーザーに相応しくないと判断した場合
(11)本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
(12)その他、ヤドエクが本サービスの利用を適当でないと判断した場合
2.ヤドエクは、本条の措置を受けたユーザーに対し、将来にわたってヤドエクが提供するサービスの利用及びアクセスを禁止することができるものとします。
3.ヤドエクは、本条の措置により生じる損害について、一切の責任を負わないものとします。
第9条(ユーザーの退会)
1.ユーザーは、ヤドエクに退会を希望する旨を申し出れば、退会することができます。
2.ヤドエクは、本条の措置により生じる損害について、一切の責任を負わないものとします。
第10条(個人情報等の取扱い)
1.ヤドエクは、本規約のほか、個人情報保護方針に従って個人情報等を取り扱います。
2.ユーザーは、本サービスの利用又は本サービスの閲覧の前に、本サービス上で個人情報保護方針を確認し、その内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
3.ユーザーは、本サービスを通じて得た個人情報等に関し、本サービスの利用の範囲内においてのみ利用することができ、それ以外の利用はできないものとします。
第11条(知的財産権)
1.本サービスを構成するすべての素材に関する権利は、ヤドエク又は当該権利を有する第三者に帰属しています。ユーザーは、本サービスのすべての素材に関して、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関する権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
2.ヤドエクは、本サービス上の求人案件についての情報等その他本サービス上または本サービスを通じてヤドエク・求人企業・その他の第三者が提供する一切の情報に関する、正確性、最新性、有用性、適合性、完全性、安全性、合法性およびその他一切の事由について保証せず、これよりユーザーに何らかの損害が生じたとしても一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。
3.本サービス上または本サービスを通じて提供される求人案件についての情報は、求人企業、その他の当該情報を掲載した第三者の責任により掲載されるものであり、当該求人案件についての情報に起因してユーザーに何らかのトラブルや損害が生じたとしても、当該ユーザーと当該求人企業等との間でその一切を解決するものとし、ヤドエクは一切の責任を負わず、何らの賠償・補償も行わないものとします。
4.ヤドエクはコンテンツのバックアップを行う義務を負わないものとします。ユーザーは、コンテンツのバックアップが必要な場合には、自己の費用と責任でこれを行うものとします。
5.ヤドエクは、ユーザーが本規約に違反又は本規約の精神に照らして不適切な行為を行ったとヤドエクが判断した場合、当該ユーザーが掲載したあらゆるコンテンツを、事前の通知なしに変更及び削除できるものとします。
第12条(ユーザーの接続環境等)
1.本サービスの提供を受けるために必要なコンピューター、スマートフォンその他の機器、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等は、ユーザーの費用と責任において準備し維持するものとします。ヤドエクは、本サービスがあらゆる機器等に適合することを保証するものではなく、機器等の準備、設置、操作に関し、一切関与せず、ユーザーに対するサポートも行いません。
2.ユーザーは、本サービスを利用する際に、種々のネットワークを経由する場合があることを理解し、接続しているネットワークや機器等によっては、それらに接続したり、それらを通過するために、データや信号等の内容が変更される可能性があることを理解したうえで、本サービスを利用するものとし、かかる変更についてヤドエクは一切責任を負わないものとします。
3.ユーザーがインターネット回線を通じて行う本サービスへの入力、退会、その他の手続は、ヤドエクのサーバーに当該手続に関するデータが送信され、ヤドエクのシステムに当該手続の内容が反映された時点をもって有効に成立するものとします。
4.本サービスに関連して、ユーザー間またはユーザーと第三者との間で裁判、クレーム、請求その他の紛争が発生した場合は、ユーザーは各自の費用及び責任で解決するものとし、ヤドエクは当該紛争に一切関与せず一切の責任を負わないものとします。また、当該紛争によりヤドエクが損害を被った場合は、当該ユーザーは、ヤドエクに生じた弁護士費用を含むあらゆる費用、損害を、連帯して賠償するものとします。
第13条(非保証及び免責事項)
1.ヤドエクは、本サービスの内容、品質及び水準並びに本サービスの安定的な提供、本サービスの利用に伴う結果等については、一切保証しません。
2.本サービス提供における、不正確、不適切又は不明瞭な内容、表現、行為等により、ユーザー及び第三者に対して損害が生じた場合、故意・過失の有無にかかわらず、ヤドエクは、当該損害について一切責任を負わないものとします。
3.ヤドエクは、ユーザー等に対して、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、それらに対して責任を負うものではありません。また、そのアドバイスや情報提供の正確性や有用性を保証しません。
4.本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことに関して、一切保証しません。ヤドエクは、本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていたことにより生じた損害について、ユーザー及び第三者に対して一切責任を負わないものとします。
5.ユーザーが利用した機器、通信回線、ソフトウェア等によりユーザー又は第三者に生じた損害に関しまして、ヤドエクは一切責任を負わないものとします。
6.本サービスへのアクセス不能、ユーザーのコンピュータにおける障害、エラー、バグの発生等、及び、本サービスに関連するコンピュータ、システム、通信回線等の障害に関しまして、ヤドエクは一切責任を負わないものとします。
7.ユーザーが書き込んだURL等のリンク先のウェブサイト等において生じた損害に関して、ヤドエクは一切責任を負わないものとします。
8.ヤドエクは、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第14条(損害賠償)
1.ユーザーが本規約に違反した場合、故意過失を問わず、当該ユーザーが、当該違反により損害を受けたユーザー及び第三者に対する損害賠償責任を含む、一切の責任を負うものとします。ユーザーがかかる違反行為を行ったことにより、ヤドエクが損害を被った場合は、関連当事者は連帯して当該損害を賠償するものとします。
2.ヤドエクは、ヤドエクによる本サービスの提供の停止、終了又は変更、ユーザー登録の取消、コンテンツの削除又は消失、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障その他本サービスに関連してユーザーが被った損害につき、ヤドエクの故意又は重過失に起因する場合を除き、賠償する責任を一切負わないものとします。
第15条(通知または連絡)
1.本サービスに関するヤドエクからユーザーへの通知又は連絡は、ヤドエクが運営するウェブサイト又はアプリケーション内の適宜の場所への掲示その他、ヤドエクが適当と判断する方法により行なうものとします。
2.ヤドエクは、個々のユーザーに通知及び連絡をする必要があると判断した際、登録された電子メールアドレス、住所又は電話番号に対し、メッセージング機能、電子メール、郵便、電話等を用いて通知及び連絡を行うことがあります。
3.ヤドエクは、ユーザーから、ヤドエクが別途定める方式に従った変更の届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。なお、ヤドエクからの通知及び連絡が不着または遅延したことによって生じる損害について、ヤドエクは一切の責任を負いません。
第16条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは、ヤドエクの書面による事前の承諾なく、本規約に基づく契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。
第17条(事業譲渡)
ヤドエクが本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合には、ヤドエクは、当該事業の譲渡に伴い、ユーザーの本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利義務及びユーザー登録に伴い登録された情報その他の情報を当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき予め承諾するものとします。
第18条(定めのない事項等)
本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、ユーザーは、ヤドエクの定めるところに従うものとします。これにより解決しない場合には、ヤドエク及びユーザーは、信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
第19条(言語)
本規約は、日本語を正文とします。本規約につき、参考のために英語による翻訳文が作成された場合でも、日本語の正文のみが契約としての効力を有するものとし、英訳はいかなる効力も有しないものとします。
第20条(準拠法・裁判管轄)
1.本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。なお、本サービスに関しては、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除するものとします。
2.本サービスに関して紛争が生じた場合には、ヤドエクの本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
以上